
楽天での購入品や将来欲しいものを載せています。
\ 楽天ROOMはじめました /
当ブログのあらまし
2020年、私たち一家は住宅メーカーBESSでマイホームを建てました。
当ブログ『cafe MARO sosena(カフェマロソセナ)』は、マイホーム計画から建築、完成に至るまでの流れを、その時々の考えや情熱を大事にしながら書いています。

bessを検討中の方のお役に立てれば幸いです!
生活の一部であり、さらに生活の質を向上させてくれるインテリア。
家具や雑貨選びは家づくり後半の楽しみの一つです。
とはいえ、家づくりには予想以上のお金がかかるもの。
リーズナブルでも、おしゃれで質の良いものを選びたいですよね。

家づくりが完了してからは、おすすめのインテリアや実際に購入して良かったものの感想を書いています!
家づくりはとにかくお金がかかることばかり。
無料で利用できるサービスをまとめています。
家づくりはまずはなにから始めるべき?
すぐに頭に浮かぶあの場所は、まだ行かないほうがいいかもしれません。
なぜなら…

マイホームは高額な買い物。
できることなら予算を抑えたい!
その気持ちは分かりますが、友人や知り合いの工務店を頼った結果、悲惨な目に遭ってしまったとある夫婦がここに…

私たち夫婦は頭金なしで住宅ローンを組みました。
頭金0でも審査は通りましたが、色々と大変な思いをしました。
やっぱりお金はないよりあったほうがいいですね。

住宅ローンの金利は固定を選ぶべきか、変動を選ぶべきか?究極に悩む選択です。
家庭状況によって向き不向きがありますが、子育て真っ只中、貯金ゼロの我が家は固定金利をチョイスしました。


外構は家の顔!
新築外構ここまで安くできた!できることは自分たちでやってみよう
外構工事費用を抑えたいのにやっぱり予算オーバー!ここからどうする!?
ハウスメーカーの外構工事は高い!費用を安くするためのとっておきの方法とは?
マイホームのシンボルツリー。おすすめは何?ハナミズキが気になる…
外構打ち合わせしてきました。目隠しフェンスはなし?駐車場はどうする?
フォローお待ちしております!

マイペースにブログ更新情報を流しています。よかったらフォローしてみてくださいね!!
\ ツイッターはこちら /
\ インスタグラムはこちら /
\ ピンタレストはこちら /

楽天での購入品や将来欲しいものを載せています♡