日立のパワかるスティックPV-BL30Hを購入しました。
もし今あなたが掃除機の買い替えを検討しているなら、日立のパワかるスティックPV-BL30Hは絶対選択肢の一つに入れておくべき!
そのくらい使い勝手も性能もピカイチのスティッククリーナーでしたよ♪

簡単にメリットを説明すると…
パワかるスティックPV-BL30Hのメリット
- 軽い
- 静か
- 吸引力も申し分ない
- 細かいゴミまでよく見える
- 吸引力を切り替えられる
- 掃除が楽しくなる
とにかく、軽いです。
びっくりするくらい軽いので、クイックルワイパーくらい気軽に手に取ることができます。
これ、お掃除苦手な私のような人間にはドンピシャな製品なんじゃないでしょうか(笑)
…とはいえ、ものごとには良い面もあればいまいちな面もあるわけで。
この記事では、日立パワかるスティックPV-BL30Hを使ってみて分かったメリット、デメリット、そして購入者の口コミや評判をご紹介します。
ぜひ最後まで目を通してみてください。
Contents
【レビュー】日立パワかるスティックPV-BL30Hを使ってみた!
日立パワかるスティックPV-BL30Hを手にした私の実際の感想を包み隠さずレビューしていきます。
では参りましょう~!

私が購入したパワかるスティックは、日立のコードレススティッククリーナーPV-BL30Hというもので、色はシャンパンゴールドです。
届いた箱が想像していたものよりもコンパクトで軽かったので、一瞬「あれ?」と不安になったのですが…。
中身を確認したら、ちゃんとクリーナーが入っていました。


パワかるスティックは掃除機の常識を覆す軽さ!

箱の中にはザっとこれだけのパーツが梱包されていました。
もちろん取り扱い説明書も!

この取り扱い説明書をもとにパーツを組み立てていきますよ~
まずはリチウムイオン電池。

こちらを本体にセット。

さすがにリチウムイオン電池と本体は重量がありますが、女性の私が片手で軽々持てるので、もう重い部類には属しません(笑)
さらに延長パイプとパワーヘッドを取り付けてみます。

あっという間にスティッククリーナーが出現!
このパワかるスティック、ハンディタイプにもなるんです!
先ほどの画像のこの状態がハンディクリーナーらしいのですが…

これだと面に対して垂直に持たないと扱いづらく、せっかく軽いを売りにしているのになんだかなぁ~な感じなので、私はパワーヘッドを付けた状態で使うことにしました。

これだと、高い位置の掃除もラクちん!
薪ストーブの上の猫の毛も吸い取れる♪

車のシートのお掃除とかにも重宝しそうですよね。
続いてはスティックスタンドと標準付属品を見ていきましょう♪
まずは、やたら主張が強いスティックスタンド。

こちらも軽い♪
アームを取り付けると、こんな感じになりました。

驚いちゃいけないのが、これはあくまでもスティックスタンドだということ。
充電器ではないんですよ…
ただのスタンドなんです。
アームのくぼみにパワかるスティックのフックを引っかけて立てかけるだけの、便利な…いや、ただのスタンドです。
じゃあ充電はどうやってするんだと言うと、専用のACアダプターがあって、これを本体に差し込むんですね。

最初は違和感がありました。
スタンドが充電器になっていたら超便利なのに…って。
けれど、私ある苦い経験を思い出したんです。
それはこちらの記事でも取り上げているんですけどね。

ルンバの充電器が故障してルンバが充電できなくなるという…。
そして、カスタマーサービスがなかなかつながらずにひじょーに大変な思いをしました。
そういうことが起こり得ることも考えると、直接アダプターで充電するほうがいいのかもしれない。
ただ、見栄えはあまりよろしくない(笑)

ちなみに、充電中はランプが赤色になっています。

充電が完了すると、ランプが消えますよ!
充電情報
- 充電時間はだいたい3.5時間
- 初めての使用や一定期間使用していないと運転時間が短くなる
- その場合、もう一度充電してから使ったほうがいい
- 電池を長持ちさせるには、使用時間にかかわらず掃除後しっかり充電する
- 一ヵ月以上使わないときは満充電にしてから電池を取り外して保管する
続いては、付属品を見ていきましょう。
まずは布団用吸口。

これは見事でした…。
マットレスのシーツを吸引することなくスムーズにホコリを吸い取ってくれるのですが、布団特有のあの不思議な粉のようなものがたんまりととれました。
次女と三女が楽しんでやってくれたのですが、長女のマットレスがすごかったらしく「大変だ~!」と騒いでいました汗

お姉ちゃんのマットレスは素材が違うから、ホコリがたまりやすいのかなぁ…
もう1つは隙間用ブラシ。

冷蔵庫の隙間や階段下のくぼみのゴミを取るのに重宝しています。
ただ、一点。
すき間やくぼみって手が届きにくい暗い場所が多いじゃないですか。
このすき間ブラシにはLEDライトが付いていないので、なんとなーく手探りで使うしかありません。
以前使っていたコード掃除機は、すき間ブラシに代えてもLEDライトが点灯していたので、ゴミがしっかりとれているのが確認できていました。
そう考えると、ちょっとしたデメリットというか違和感というか、意外な盲点とでも申しましょうか。
ではでは!
さっそくパワかるスティックPV-BL30Hの私なりの口コミ、感想を書いていきたいと思います。

まずはおさらいにはなりますが、メリットから。
- 軽くて非常に扱いやすい(1,4㎏)
- 「標準」スイッチで使うとコードクリーナーに比べてかなり静か
- LEDライトが明るいのでゴミをキャッチしやすい
- 吸引力がコードクリーナーに引けを取らない
- 絨毯のゴミも「標準」で十分すぎるくらい取れる
- 絨毯のゴミは「強」にすると申し分ないくらい取れる
以前使っていたコードクリーナーとの比較になりますが、超軽量なので思いついたときにすぐ手に取ることができます。
まず、数年前にコード付きクリーナーを選んだのが、吸引力が落ちることを懸念してのことでした。
ところが、吸引力が落ちないかわりにその重量とコードの絡まりと、部屋を変えるときのコードの抜き差しの面倒なことといったら!
最初の頃こそ「お掃除頑張るぞ!」という気持ちでしたが、次第に掃除機を出すのが面倒になって、掃除機を使うのは一週間に一回、あとはクイックルワイパーですますという生活スタイルに。

私が掃除が苦手になった原因は、コード掃除機の重さとコードのわずらわしさにあったと思う。
ところが、このコードレススティッククリーナーは、
- 軽い
- 小回りが利く
- 静か
と三拍子そろっています。
なんとなくホコリが気になるというときでも簡単に手に取ることができるので、今ではほぼ毎日使うようになりました!
絨毯のホコリや髪の毛も「標準」ボタンで十分取れます。
「強」にするとさらにしっかりと取れますが、音が大きくなって充電がすぐになくなってしまうので私は使っていません~。
続いてはデメリット!

- LEDライトが明るいので慣れるまではまぶしい
- LEDライトがゴミを浮き上がらせるので、ちょっとだけのつもりがずっと掃除機をかけてしまう
- 「強」で使うと音がうるさい
- 「強」で使うと充電の減りが早い
- ACアダプターが見映え的にガチャガチャして見える
これらは最初に感じたデメリットですが、今はあまり気にならなくなりました。
LEDライトは今まで使っていた数年前のコード付きクリーナーと比べてまぶしかったので、今普通に出回っている掃除機では標準の明るさなのかもしれません。
ただ、あまりにも床を照らしてくれるものだから、

やば、お砂糖こぼしちゃった。掃除機掃除機~
と軽い気持ちで手にすると、床全体のホコリが気になって料理そっちのけで掃除機かけまくり!みたいな現象に見舞われます。
結果的に部屋がきれいになるし、私のように腰が重い主婦には現実を見る良い機会になるので、これデメリットなの?って感じですが、まあ、今やっていることを中断せざるを得ないと考えると、人によってはデメリットですよね汗

違うか。
それから、切り替えスイッチで「強」がありますが、音が大きくすぐに充電がなくなります。
絨毯やカーペットのあまりに頑固な汚れやペットの毛には重宝すると思いますが、我が家の場合「標準」でも絨毯のホコリが十分取れているので使っていません。

我が家の長毛種猫の毛は、「標準」運転でかたまり状態は取れる。一本一本落ちている細かい毛は取れない。「強」運転だと細かい毛もきれいに取れるという結果でした。(絨毯の場合)
ACアダプターがごちゃごちゃして見えるというデメリットに関しては、私はルンバの充電器故障問題の苦労があるのでそんなに気になりませんが、スタイリッシュさを重視する人は引っかかるかもです。
日立パワかるスティックPV-BL30Hを使った人の口コミと評判
続いては日立パワかるスティックPV-BL30Hを購入した人の口コミをチェックしていきたいと思います。
まずは悪い口コミから!
以前使っていた日立のクリーナーはゴミが捨てやすく今回も日立のを選んだが、2部屋掃除したくらいの量のゴミでもダストカップの脇に詰まって、毎回割りばしでほじくって出さないとゴミが出ない。
引用:Amazon
私も最初分からずに「ダストカップの脇のゴミ取りづらいなぁ…」と思っていたのですが、オレンジ色の内筒フィルターがはずれるようになっていて、これをはずすと簡単に中のゴミを捨てることができます。

このことに気付いてからはとくにゴミの捨てづらさは感じていません。
軽いところは気に入りましたが、吸引力やボディの壊れやすさを犠牲にしての軽さでは本末転倒かなぁ。ヘッドを掃除しようとヘッドと方向転換の接続部分が簡単にポキっ。折れた部分を見たら2㎜程度の厚さで、これじゃあ大して力が入らなくても折れるよな。(以下略)
引用:Amazon
軽さを重視するか、頑丈さを重視するかという問題ですね。
確かに倒したりしたらどこかが壊れそうなヒヤヒヤはあります。
とはいえ、私の場合は重いコード掃除機のせいで掃除機掛けが苦手になっていたので、今気軽に手に取れるようになったことは最大のメリット。
ホコリは気になる。でも掃除機出すの面倒くさい…というのが一番メンタルにはよろしくないですからね。
(略)せっかく掃除機を置く台があるのだから台に置いたら充電できる設計にしてあればもっと便利なのになと思いました。
引用:Amazon
充電スタイルがACアダプターであることの違和感(笑)
スタイリッシュさを求めると、コードがプラプラしている感じはちょっといただけないかもしれません。
とはいえ、アダプターならズレていて充電がちゃんとできていなかったということもなさそうですよね。
線を差せば確実に充電できると考えれば、これもこれでいいのかも。
次は良い口コミです。
10年前のダイソンからの買い替えです。私的には比べると早く変えればよかった!です。吸引力も米粒や砂など問題なく普通のパワーで吸えるから、一階と二階バッテリー余裕でかけれます。そして軽いです。なんと言ってもヘッドに付いているライト!暗い部屋でもホコリがくっきり見えて、いつもサボりがちな所も気になり、つい掃除をしてしまいます。(以下略)
引用:Amazon
私のレビューそのもののユーザーがいました!
そうなんですよね。
暗い部屋でもホコリがよく見えるんです。
周りが暗ければ暗いほど、ホコリが浮き彫りに(笑)
結果、気が付くと部屋全部の掃除掛けです。
おかげでいつもクリーンな空間でくつろぐことができるようになりました。
とにかく軽くて使いまわしがいいです。LEDによるゴミや埃の目視確認も思っていたよりかなりの効果があります。吸引力がいいという印象はありませんが、とにかく掃除機をかける回数が前向きになって増えました。嫁のことを考えて軽さ優先にしましたが自分にとってもプラスです。とても気軽にかけられて今のところプラスにしかなっていません。
引用:Amazon
クリーナーを選ぶ時の基準ってどうしても「吸引力」が一番になってしまいますが、「軽さ」も同じくらい大事なんだということに、私はこのパワかるスティックを購入して初めて気付きました。
「軽さ」のおかげで部屋が毎日きれい!
心なしか運気も上がっているような気がします。
ペットの毛対策で買いました。大満足。以前の型より進化していて、ゴミが取りやすくなりました。ライトもすごいです。部屋が清潔になります!
引用:Amazon
ライトは確かにすごい!
最初はその明るさに「前が見えない…」と思っていましたが、まぶしさに慣れてくると、もうこのLEDライト無しではお掃除がつまらないですね…
軽い、静か、それなりの吸引力。
日立のパワかるスティックPV-BL30Hのユーザー口コミは、全体的に良いものが多かったです♪
日立パワかるスティックPV-BL30の特徴

ここでは日立パワかるスティックPV-BL30Hの特徴を簡単にご紹介します。
日立パワかるスティックPV-BL30Hのフル充電時の連続使用時間はこんな感じ。
標準 | 約40分(パワーヘッドあり) 約60分(パワーヘッドなし) |
強 | 約8分 |
我が家の場合、「標準」で一階も二階も余裕で掃除が完了します。
ただ、「強」で運転したときは5分くらいしかもちませんでした。
状況にもよりますが、強だと5~8分しか掃除機掛けができないので、次の充電完了まで時間がもったいないですね…
日立パワかるスティックの充電時間は約3,5時間です。
ただ、その日の室内温度や使用時間などにより充電時間が長くなることも。
赤色の電池ランプの表示が消灯したら満充電です。
日立パワかるスティックは部品によって水洗いが可能です。
- お手入れブラシ
- ハンディブラシ
- 2WAYすき間ブラシ
- 布団用吸口
- クリーンフィルター
- スポンジフィルター
- 内筒フィルター
- ダストケース
- 回転ブラシ
水洗いした後は陰干しで自然乾燥させてください。
フィルターや回転ブラシは最低でも24時間の自然乾燥が必要だそうです!
日立パワかるスティックPV-BL30のレビュー&口コミまとめ

最後にまとめてみたいと思います。
- 掃除機をかけるハードルを下げたい人
- ペットや子供がいるのでこまめに掃除機をかけたい人
- 掃除機掛けを習慣にしたい人
- 掃除機掛けの面倒から卒業したい人
- 軽い掃除機を信用できない人
- 吸引力にこだわりがある人
- スタンドが充電型でないことが納得できない人
- ゴミを浮き上がらせるLEDライトにプレッシャーを感じる人
私的には、今まで購入した掃除機の中でもダントツ一位の使い勝手の良さです。
以前のおんぼろ掃除機では絨毯に絡まった猫の毛が取れず、床に這いつくばってブラシで除去していましたが、あの無駄な時間…。
今はあっという間に取り払うことができますからね♪

パワかるスティックのおかげで掃除がラクになって幸せ♡
