【家づくり】無料で利用できるサービス

新築住宅の費用の支払いは一括ではないらしい。BESSからもらったスケジュールはこんな感じ!

注文住宅支払い

記事内に広告を含みます

こんにちは、ティナです。

数あるBESSのモデルハウスの中から「カントリーログ・カラマス」を建てることに決めた我が家。

土地の形状や諸々の事情により、ベーシックな設計図を反転させたスタイルでいくことになりました。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

入り口の右扉が左扉に、右階段も左階段にって感じ。

カントリーログに決まり【BESSで家を建てる】カントリーログ・カラマスに決めました!

外構のイメージもある程度かたまり、あとは照明選びや、配線をどこに置くかという、内装の細かいところの打ち合わせが残るばかりとなりました。

まぁ…。ここまでは家造りの楽しい面。

ここから先は、建築費の支払いやローン返済といった現実的な問題がズシッとのしかかってくるわけですね。

ということで、ここでは新築住宅の費用の支払い方法について書いていきたいと思います。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875527993835784517807196702402.jpg
ティナ

ちょっと頭が痛くなるかも…。

注文住宅の支払い方法は分割払いが一般的

これ、まったく分かってなかったんですが、注文住宅を購入する場合、支払いは分割で数回に分けて支払うのが普通なんですってね。

BESSさんから支払いプランを提示されたときは、

「BESS独特の支払い方法なのかしら…」

と怖気走ったのですが、調べてみると一般的だと知り安心…いや、安心はしていない。

安心はしていないよ!なんなんだい?分割で支払うって!?

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/01/1601379-e1579070523595.jpg
ねずみ

落ち着きなよ、みっともない。

ようは、建物の建築中は人権費や資材費がかかるので、そのつど資金が必要になるということのようです。

しかし、銀行側は土地と住宅を担保に住宅ローンの融資を行います

そのため、建物が完成してからでないと融資を行うことはできない…とこういうことですね。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

なるほどね。

我が家の分割支払いスケジュール

まず、BESSさんから提示された支払いスケジュールを見て頂きましょう。

申し込み時契約時着工時上棟時引き渡し時
2%10%20%40%30%
2月4月5月6月10月
300,0003,428,0005,900,00012,000,0009,029,000

※土地代、諸経費含まず。

BESSさんでは、申し込み時に全資金の2%を預かり金として徴収します。

あくまでもお預かりでしかないので、契約不成立の場合は返金されます。

2020年3月現在、我が家はすでに手持ち金から30万円を申込金として支払い済みです。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

って言うか、10月にはもう引き渡されるのね。早い!!

となると、次の支払いは4月の契約時の約340万(+土地代)…。

住宅ローンの融資は引き渡し後が原則

さすがに手持ちのお金で340万(+土地代)もの支払いには無理があるので、ここからは銀行さんに融資してもらわないことには、すべてが頓挫してしまいます。

しかし、住宅ローンの融資は建物の完成時から始まるのが一般的

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875527993835784517807196702402.jpg
ティナ

でも、それじゃあBESSさんへの支払いができない。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

ティナ、FPさんから良い情報をもらったぞ!

こんなときに頼りになるのがFP(ファイナンシャルプランナー)さん。

私たち夫婦はお互いにかなりの慎重派。

私は自分で黙々と調べて知識を蓄えるタイプですが、夫は時間削減のためにブレインを外に持つタイプ。

今回のマイホーム計画のために夫が探したFPさんが、私たちのためにかなり尽力してくれています。

住宅ローンで苦しみたくない【体験談】住宅ローンを組む前に保険の見直しは必ずしたほうがいい理由

不安になることや分からないことは、行動に移す前にとにかくFPさんに聞く、ということを徹底しています。

今回の支払いスケジュールについてFPさんにアドバイスを頂いたところ、

  • つなぎ融資
  • 分割実行(分割融資)

というものがあることを知りました。

つなぎ融資と分割実行の違い

注文住宅の支払いは、複数回に分けられるのが一般的

でも、住宅ローンは土地と建物を担保にして融資されるので、完成時に支払われるのが原則

これじゃあ手持ちに余裕がない人は家を建てることすらできない!

大丈夫。
「つなぎ融資」or「分割実行」
でなんとかなるよ!

というおおまかな流れですが、つなぎ融資と分割実行はそれぞれにどんな特徴を持っているのでしょうか?

つなぎ融資とは

つなぎ融資は、本来の住宅ローンとは別の融資です。

建物自体が完成していない状態で融資を受けることになるので、土地と建物を担保にすることができません。

そのため、金利が高くなります。期間も6ヶ月ほどと短いです。

つなぎ融資を受けている間は利息だけを返済していき、本来の住宅ローンが支払われたときに返済していくことになります。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875527993835784517807196702402.jpg
ティナ

金利が高いのはちょっと気が引ける…。

分割実行とは

一方、分割実行は住宅ローンの一部として借りることになるので、金利が低いというメリットがあります。

銀行にもよりますが、分割融資を受けるごとに申し込みをして審査を受ける場合と、一度の申し込みですべての審査が行える場合とがあるようです。

デメリットといえば、都度審査のために足を運ばなければならないこと、手数料などの諸費用もそのぶんかかってしまうこと。銀行によっては、融資の回数が限定されていることなどです。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

取り扱いがない銀行もあるみたいだな…。

分割実行をお願いしようと思う

住宅ローン融資

つなぎ融資と分割実行、それぞれの特徴を知った上で、我が家は分割実行でいこうかなと考えています。

地元の銀行やネット銀行など色々と検討してみた結果、最終的にM銀行で審査を受けることになりました。

ありがたいことに、FPさんが「自分の勉強のためにも」と夫と一緒に銀行まで付いてきてくれたので、これが大変心強かった。

夫の話を聞いたら、

まったく知識のない素人が、銀行のローン窓口に身一つで行くことがどんなに危険な行為かが、鳥肌が立つくらいよく分かりました。

ということで、次回はFPさんの大活躍ぶりを書いていけたらと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ファイナンシャルプランナー住宅ローンの相談相手をファイナンシャルプランナーにした結果…