【家づくり】無料で利用できるサービス

薪ストーブのある暮らし。まきはどこで手に入れる?アクセサリーもおしゃれにしたい

薪ストーブのある暮らし

記事内に広告を含みます

こんにちは、ティナです。

我が家で建築予定のBESSのカントリーログ・カラマス。

建物はこんな感じになってます~↓↓

マイホームBESSの家を見学してきました。失敗しない家造りを目指して

決め手はなんといっても、薪ストーブが標準装備になっていること。

BESSにしたからには薪ストーブライフ、謳歌したいですもんね。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

揺れる炎は男のロマン!

薪ストーブの代名詞「ドブレ」

薪ストーブ

BESSさんから渡されたパンフレットによると、導入予定の薪ストーブはベルギー製の「ドブレ」

公式ホームページによると、オイルショック時の薪暖炉の需要の高まりにより、

「 ドブレ暖炉・薪ストーブの代名詞 」

と言われるまでになったそう。

そんな歴史あるドブレの薪ストーブですが、製品ラインナップも充実しています。

ドブレの薪ストーブラインナップ

機種名重量(kg)
ドブレヴィンテージ50 155
ドブレヴィンテージ35 125
ドブレ525CB 120
ドブレロック350TB/WB 120
ドブレロック500TB/WB 140
ドブレ640WD 170
ドブレ760WD 190

※本来最高出力や燃焼効率を表にすべきなのでしょうが、よく分からないので重量を載せてみました。詳しく知りたい方は、

をご確認下さい!

我が家で導入するのはドブレ640

下の写真は640CBJです。

これのアップグレードしたものが640WD。

契約書には640としか書かれていないので、おそらくアップグレード版のWDが導入されるんじゃないかと思います。

写真を見比べてみると、アップグレード版はCBJに比べて漆黒味が増しているようです。

一見オリジナルと同じように見えますが、全てのパーツがシャープなフォルムへと変貌。同時に親しまれていたドブレブラックからマットブラック塗装へ変更し引き締まったボディになりました。

株式会社メトスパンフレットより

薪ストーブビギナーなので、どの機種がどういいのかなど、全てにおいて「???」なのですが、こだわっている人はちゃんと自分でチョイスして導入するんでしょうね(^^;)

ドブレは重厚感があって、「The・薪ストーブ!」という出で立ちがなんとも素敵。

ですが、なんにも分かっていない私のような人間は、BESS仙台のGログに設置してあったような、シンプルな薪ストーブが「スタイリッシュで美しい」と思ってしまう…。

やかんの乗った薪ストーブ
ドブレビンテージ35かしら…
https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

昔のブラウン管テレビのようなコロンとしたボディがなんとも麗しゅう…♡

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

これもいいなぁ~!

薪ストーブのまきはどこで手に入れる?

薪

薪ストーブがあっても、肝心の薪がなければただのお飾りになってしまいます。

以前BESSの暮らし見学会に参加した際、オーナーさんにまきをどこで手に入れているのか聞いてみたことがありました。

GログニドBESSの家【g-logなつ】の暮らし見学会に参加してきた

そのご夫婦は、知り合いにまきを分けてくれる人がいるとのこと。

ホームセンターなどでももちろん手に入れることはできるのですが、店によっては含水率が高かったり、なんとなく質が悪いものが混じっていたりということもあるので、なるべくならまきを分けてくれるような知人を見つけておくのがベターだそうです。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

実際に使っている人の意見って貴重だね。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

早いうちから、色々な人に声かけしておいたほうがいいみたいよ!

知人、知人…。

薪を分けてくれそうな知人。

お・も・い・あ・た・ら・な・い。

残念ながら、私たちの近くにはまきを分けてくれるような知り合いはいません。

さてどうしよう。

薪はAmazonや楽天でも手に入る

困ったときのオンラインショップ。

まさかないだろうと思って検索してみたら、意外にもあるんですね。オンラインショップにもまき。

こちらの薪は一箱20kgで、税込3,190円だそうです。

四国のプレミアム薪で、含水率は18%以下(一般的な薪は20~30%)、燃焼ランキングは8週連続1位、独自の人工乾燥により安心安全に使えるとのこと。

薪ストーブを最初に使うときは、こういう出所のはっきりしている高品質のものを使うようにするのがいいのでしょうかね。

乾燥が不完全だと煙突にススが付きやすいとか、発火しやすいとか言いますもんね…。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

早く使い方マスターしなくちゃ。

薪活はとりあえず声を掛けるところから

いやいやいや…。

「20kgで3,190円って安い~」

とは言っても、冬のシーズン毎日使い続けることを考えたら、こんなのあっという間になくなっちゃうんじゃないの?

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

結局エアコンでワンシーズン過ごしちゃったりして…。

となると、やっぱり本腰を入れて薪活をしないと…。

とりあえず、私と夫の知り合いに薪が出てくるような人たちはいないので、親にも声をかけてみました。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/210054.jpg

薪を分けてくれそうな人には心当たりがないねえ…。

ショボン…。

そう簡単にはいかないか。

でも、ここであきらめるわけにはいきません。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

とりあえず、お友達や知り合いの方にも声をかけておいてください。

親の知り合いにいなくても、その知り合いの知り合いには「廃材を処分したい」という人がいるかもしれませんからね。

声を掛けるのはタダだもの!

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/210054.jpg

薪木を分けてくれるっていう人、見付かったよ~。

ほら、やっぱり!

案外あっさりと廃材を分けてくれる人が見付かりました(^^;)

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

やったぁ~!俺たちついてるな!

その方、ほかにも廃材を欲しがっている人がいるみたいで、少し前にトラックいっぱい譲ったばかりだそうです。

もしや争奪戦になる!?と心配になったのですが、「腐るほど」あるそうなので、おそらく大丈夫ですね。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

真面目に生きていてよかったね(涙)

薪ストーブに使いたいアクセサリー

ピザ

薪ストーブのアクセサリーを選ぶのもまた楽しみの一つ。

気が早いですが、とりあえずケトルとダッチオーブンは購入しました。

leye(レイエ)のグリルダッチオーブンは魚焼きグリルでダッチオーブン風料理が簡単に作れるのだそう。

本体も蓋も鉄製だしガス対応なので、おそらく薪ストーブも大丈夫かな。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

直火でピザを焼いてみたいね!

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

ガーリックと塩コショウの効いた鶏肉料理ってのはどう?

あとはなにが必要だろう…。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

ログラックにグローブに、ファイヤーツール、灰入れバケツ…。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

安全柵は絶対に必要だと思う!

薪ストーブで楽しめるものをそろえるのも大事ですが、まずは薪ストーブ周りのアイテムをそろえないといけませんね。

我が家の子供たちはまだまだ落ち着きとは程遠い年齢なので、危険防止のためにも安全柵は絶対に必要。

薪を室内に置くためのラックは最悪バケツでもいいかな…と思ったのですが、インスタを見るとみんなおっしゃれ~なんですよね(^^;)

我が家もBESSカンログにふさわしいちゃんとしたものを置こうかな…。

せっかくのマイホームですからね。

妥協せずにこだわっていこう!

家が完成したら、購入したアイテムについてなど追記していきたいと思います。

お楽しみに。