【家づくり】無料で利用できるサービス

マイホームのカーテンを選んできました!種類もあって意外と悩む…

カーテン

記事内に広告を含みます

こんにちは、ティナです!

先週BESSでマイホームのインテリア選びをしてきました。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

ようやく家造りのステージが進んだんだなぁ~という気分。

選択肢が増えると選べなくなる

照明やカーテンを選ぶ作業って、ワクワクしますよね。

でも、ちゃんと実際の生活をイメージしないといけないから、結構プレッシャーもかかる。

選択肢が増えると、もうなにがいいのか分からなくなって、所々「どうする?」と夫婦で顔を見合わせるシーンの多いこと。

最後の方は疲れてしまい、インテリアコーディネーターの方に全部決めてもらえたらラクなんだけどなぁ…なんて思ったりもしました。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/01/1601379-e1579070523595.jpg
ねずみ

家造りの一番楽しい部分人任せでいいん?

けれど、コーディネーターさんってやっぱりプロ。

私たちが迷っていると、以前カントリーログを建てた方のインテリア写真を見せてくれたり、照明やカーテンの細かいメリットデメリットも教えてくれたので、なんとかスムーズに進めることができました。

カーテンにも沢山の種類がある

カーテン選びって、私はてっきりレースの模様や色を選ぶ作業だと思っていたのですが、打ち合わせでカタログを見せられて初めて、カーテンそのものの種類を選ぶ作業であることを知りました。

カーテンの種類いろいろ
  • 片開きドレープ+レース
  • 両開きドレープ+レース
  • プレーンシェード
  • ダブルプレーンシェード
  • ロールスクリーン
  • ウッドブラインド
  • カフェカーテン

カーテンと言っても種類が沢山!

1つ1つ見ていきましょう。

ドレープとレース

いわゆるよく見るレースとセットの「カーテン」ですね。

小窓には片開き、大きな窓には両開きなど選ぶことができ、色やデザイン、レースの模様なども豊富。

我が家では1階土間の掃き出し窓と主寝室にドレープカーテンとレースカーテンを採用しました。

ウッドブラインドもいいかな?と思ったのですが、ブラインドを開けておくと、夜は外から内側の様子が見えてしまうようなので、却下。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1483201-e1582254909390.jpg

プライバシーはちゃんと守らないと。

プレーンシェード

プレーンシェードはこんなやつ。

別名ナチュラルシェードとも呼ばれます。

折りたたみ式でかさばらず、閉じるとフラットになるのでスマートな印象を与えます。

我が家では2階の子供部屋二つとロフトの窓にこちらを採用。

カフェカーテンも取り付けるので、プレーンシェードを開けてもプライバシーは保てます。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/02/1529675-e1582612737592.jpg
こども

何色にしようかなぁ。今から楽しみ!

ダブルプレーンシェードは掃き出し窓などに取り付ける大きなシェードです。

ロールスクリーン

ロールスクリーンはこちら。

紐を引っ張るとくるくると巻き上がるので、プレーンシェード以上にスマート。

カフェやクリニックなどでよく見るタイプですね。

我が家では脱衣所の窓に採用しました。

洗面台など、水を使う場所では、ヒダのたくさんあるドレープカーテンはやっぱり不向きですものね。

ウッドブラインド

その名の通り、木製のブラインドです。

高級感があって、ワインが似合いそうなブラインドですよね。

ただ、ブラインド全てに言えることですが、隙間ができるので遮光性はいまいちのようです。

今回私たちが建てるのはカントリーログ。

木製の壁にウッドブラインドではあまりにも

「壁壁しぃ~!」

ということで、不採用となりました。

カフェカーテン

カフェカーテンは突っ張り棒などで目隠しの高さに取り付けるカーテン。

これは自分でやらなくちゃならないのかな?と思っていたら、コーディネーターさんのほうで取り付けてくれるらしいです。

子供部屋とロフト窓のプレーンシェードの下に、目隠し用に取り付けることにしました。

カーテン一つで変わるマイホームのイメージ

ログハウス

なんの知識もないので、カーテンは全部屋で統一したほうがいいのかな…各部屋で種類を変えるのってアンバランスにならないかな…と不安いっぱいでしたが、いざ決め終えると、それぞれの部屋のイメージに合った最適なものを選べたような気がします。

とか言って、出来上がりを見たら「あれ?思ってたのと違う…」ということもあるのかな。

これまでの人生で身近にあったカーテンと言えば、ドレープカーテンしかないので、なにげにプレーンシェードが楽しみです。

選ぶ柄や色によって部屋の雰囲気が違ってくるし、まるで一つの絵画を飾っているようにも見えてきますよね。

なによりも、子供たちが「色はこれがいい!」と盛り上がってくれているのが見ていて楽しいです。

家造りはこうでなくちゃ!ですね。

ちなみに、キッチン窓はすっきりさせたいので、カーテンは取り付けずスモークガラスにすることにしました。

あとは後日、配色選びをしてカーテンのほうは一段落。

できることならカタログを借りて、打ち合わせまでの間にある程度のイメージを固めておきたかったのですが、その場で直感で選ぶのも、それはそれでアリかもしれない。

https://cafemaro-sosena.com/wp-content/uploads/2020/04/wp-15875455953622209512163742478488.jpg
ティナ

カントリーログに適した素敵なデザインを選べたらいいな。

マイホームが完成したらまた追記します!

乞うご期待。

おしゃれな内装マイホームの内装は絶対におしゃれにしたい!BESSで打ち合わせしてきました 【BESSの内装】おしゃれと実用性の間で…